備忘録
不思議な話もあるかもしれないので(笑)どうぞ スルーしてくださいね😁
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
翌朝、子どもたちと大神神社(おおみわ神社)の三輪山へ登拝へ行こうと思っていたのですが、、、
ゆっくりしてしまい、いつのまにかお昼に😅
それぞれ何がしたいか聞いてみると
👦🏻息子「ご近所散策したい」
👧🏻娘「(イタリアから従姉妹が帰国していたので🇮🇹) 本場のティラミスを習いたい」
母はショッピング
みんなバラバラなので、それぞれしたい事を叶えることに😊☝️
私は結局、大神神社へ行きました😆
電車で1人奈良へ🚞
いいお天気☀️
1時間半かけて、奈良の三輪駅到着😆👍
1人ぶらり旅
着いてすぐにギャラリーを発見し寄り道😅
桜井の高校生の卒業製作書✨
桜井は書道で有名な所🖌(すっかり忘れていましたけど😅)
どれだけ時間がかかったのだろう
高い技術と集中力が必要ですね!
上手すぎてびっくり‼️圧巻です‼️
書をしばらく堪能して 大神神社へ⛩
なんだかお祭りっぽいと思ったら、翌日に大どんと焼 が行われるそうで 凄い人
それにしても、「みわ名物」「みわコロッケ」「みわ明神」など 私的にテンション上がる🤣(笑)
連休といえ ここまで人が多いのは珍しいそうで地元の人が驚いていました
大神神社は日本最古の神社の1つだそうです
三輪山⛰が御神体🙏✨
歩きながら ワクワク☺️
お参りをして 御神籤を引いて 帰ろう😆と思ったら
問題が発生😅
ま、いっか という良くない感情で引いた御神籤
内容もしっかりと胸に刻みましたが
なんだかモヤモヤし始めます😅
そこで気分転換に、散策を楽しみました🌿
出雲大社にもいた 因幡の白兎を撫でて
次はお隣の挟井神社へ
矢印に沿って歩いている時に 大切な事を思い出しました‼️
最初の目的は、三輪山へ登拝でした🤭
予定変更になり、すっかり忘れていました😱
三輪山の御神体へご挨拶したかったのでした😱
慌てて、挟井神社にある登拝口へ‼️つづく…
0コメント